こんにちは。

中医学では、「腎」を生命エネルギーをつかさどるもの、精力の精にもつながり、ホルモンと密接な関係があるとしています。

そんな「腎」に効果がある食べ物は、「黒いもの」や「ヌメリのあるもの」。黒い食べ物は、体を温める性質があり、アンチエイジングにも良いとされています。

主な黒い色の食材
黒豆、黒ゴマ、ワカメ、昆布、ヒジキなど

ヌメリのある主な食材
イカ、タコ、ナマコ、カキ、長いも(とろろ)など

また、とろろやオクラなどのネバネバ食材は、のどや胃や腸などの粘膜を強くすると言われています。また、食事に一品加えるだけで、高血糖になるのも防いでくれます。

ネバネバの成分が、食事の中の炭水化物などの糖質をコーティングして、インスリンが分泌されるまでの時間稼ぎをしてくれるためです。

インスリンは、糖をエネルギーに分解するのに大切なホルモンですが、加齢とともに分泌が低下してしまいます。

つまり、「ネバネバ」が体の負担を軽くしてくれる働きがある…ということです。

オクラ
含まれる成分はペクチン(水溶性食物繊維)など。腸の働きを活発にして、悪いものを排泄してくれます。

長いも
含まれる成分はムチン(水溶性食物繊維)、ミネラル、ビタミン、消化酵素、亜鉛など。消化器の負担を軽くしてくれます。

モロヘイヤ
含まれる成分はムチン(水溶性食物繊維)など。肝臓での脂肪燃焼を助けるダイエット効果があります。

ワカメ・昆布
含まれる成分はフコイダンなど。免疫賦活もあります。