こんにちは。 今日は年に1度の棚卸しの日でした。 前もって準備をしていましたが、黙々と数を数えて入力する、もしくは数を記入する…という作業は苦手です。ウチの薬局ではないんですが、昔棚卸しの日に「知恵熱 ...
続きを読むこんにちは。 大阪である日本中医薬研究会主催の「第2回マーケティングシンポジウム」に行って来ました。会場となる「太閤園」は有名なところなんだそうです。新大阪駅から会場の最寄駅のJR東西線「大阪城北詰駅 ...
続きを読むこんにちは。 最近のウチのネコのあまちゃん、あまり食欲がないようです。 普段のあまちゃんの食欲はすさまじく、魚1匹ペロッと食べたり、缶詰のエサなんかもあっという間に平らげます。 それが最近、残すことが ...
続きを読むこんにちは。 人が健やかに生き続けられるのは、体の中に仕組まれている大きなはたらきのためです。 暑さや寒さに関わらず体温は36℃前後を保っていますし、平常の行動内では心拍数や呼吸数も一定です。 1日の ...
続きを読むこんにちは。 9月29日(月)に、「劉伶先生のミニ講演会&薬膳料理食事会」があります。 この時期の「薬膳料理食事会」で紹介された「豆腐のねぎ油和え」をご紹介します。 「豆腐のねぎ油和え」 2人前 - ...
続きを読むこんにちは。 先日、薬局のスタッフから「たまたま立ち寄ったお弁当屋さんのお弁当が美味しかった…」という又聞き情報を得ました。 仕事で大道にある「セミナーパーク」に行く途中、お昼のお弁当を買うためにセブ ...
続きを読むこんにちは。 先日、山口県立萩美術館・浦上記念館で開催されている「上方の浮世絵展」に行って来ました。 9月9日~10月13日まで開催されていて、前期と後期に分けられています。 大阪・京都で制作、版行さ ...
続きを読むこんにちは。 「自然界における気候の変化は人間の体の変化と通じる」という考えが中医学にはあります。秋は乾燥の季節。この乾燥によるダメージを最も受けやすいのが「肺」を中心とする呼吸器系です。 健康な人の ...
続きを読むこんにちは。 ハイドンの歌劇の演目に「薬剤師」があるのをご存知ですか? フランツ・ヨーゼフ・ハイドン(1732年3月31日 ~ 1809年5月31日)は、古典派を代表するオーストリアの作曲家で、数多く ...
続きを読む
最近のコメント