こんにちは。 今年のクリスマスツリー🎄は、ボクの姪の「茉結ちゃん」が手伝ってくれました。 もう12月に入るので、クリスマスツリーを組み立てようと準備をしていたところ、たまたま薬局に来た「茉結ちゃん」が ...
続きを読むこんにちは。 自分の肌を観察し、すぐに対応することが皮膚病の治療にとってとても大事なこと。潤いがあるか、ツヤがあるか、なめらかさはどうか、張はあるか、弾力、血色はどうか…など。「治療50%、患者50% ...
続きを読むこんにちは。 第2弾の期間限定プレゼント企画。 リスブラン化粧品ご愛用者の皆さまに、期間限定のプレゼント企画がスタートしています。 期間中、1回のリスブラン化粧品お買い上げ8000円で、1口につき、も ...
続きを読むこんにちは。 「冠元顆粒(かんげんかりゅう)」は、もうすぐ発売されて30年になりますが、もともとは1970年代に、虚血性心疾患などの「冠心病(かんしんびょう)」の治療薬として、中国の国家プロジェクトに ...
続きを読むこんにちは。 ウチの薬局の裏庭には、ツバキが所狭しと並んでいます。ウチの父の趣味であり、250種、500鉢あり、色、形、大きさ…様々。名前の分からない品種もあります。そして咲くタイミングもそれぞれ違い ...
続きを読むこんにちは。 毎月、ウチの母が「サンデー西京」さんに「芳子先生の、赤ちゃんがほしい人のための漢方相談」という記事を書かせていただいています。 2019年11月の記事になります。 可愛い赤ちゃんをあなた ...
続きを読むこんにちは。 運転免許所の更新の連絡通知が届いたので、免許の更新に「総合交通センター」へ行ってきました。前回からゴールド免許に返り咲き、ずっとキープしております。 前回が5年前なので、ボクの姪の「茉結 ...
続きを読むこんにちは。 中医学では、四季の変化…温度、湿度、気圧などの外部自然環境の異常な変化が原因で起こる病気のことを「外感病」と呼びます。 感染症には「傷寒(しょうかん)」と「温病(うんびょう)」の2つの治 ...
続きを読むこんにちは。 皮膚はその「バリア機能」と「水分保持能」で、体の恒常性を保っていて、その潤いは、表皮の一番上にある「角質層」の状態と関係しています。 「角質層」は保湿物質が水分を保持するとともに、外部か ...
続きを読む
最近のコメント