こんにちは。 ボクたち人間の体は、全身を巡る3つの要素である「気」「血」「津液(水)」で構成されていると中医学では考えます。 今回は「津液(水)」について取り上げてみたいと思います。 「津液(水)」と ...
続きを読むこんにちは。 ボクたち人間の体は、全身を巡る3つの要素である「気」「血」「津液(水)」で構成されていると中医学では考えます。 今回は「血」について取り上げてみたいと思います。 「血」とは、基本的に体内 ...
続きを読むこんにちは。 ボクたち人間の体は、全身を巡る3つの要素である「気」「血」「津液(水)」で構成されていると中医学では考えます。 今回は「気」について取り上げてみたいと思います。 「気」とは、生命活動を支 ...
続きを読むこんにちは。 一般的な老眼とは、加齢によって目の筋肉や水晶体が衰え、近くのものにピントが合いにくくなる状態のこと。 「遠ざけないと手元の文字が見えにくい」「近くにピントを合わせるのに時間がかかる」「夕 ...
続きを読むこんにちは。 毎月、ウチの母が「サンデー西京」さんに「芳子先生の、赤ちゃんがほしい人のための漢方相談」という記事を書かせていただいています。 2019年12月の記事になります。 可愛い赤ちゃんをあなた ...
続きを読むこんにちは。 冬は厚い靴下をはかないと冷えて眠れない、日中も手先や足先が冷えて痛い…。こんな「冷え」の症状を大なり小なり感じている人は多いと思います。 中医学では「冷えは女性も万病の元」と捉えています ...
続きを読むこんにちは。 今日は絶好の自転車日和。今回、徳地の「Patisserie & Cafe tete」さんに行ってきました。 キッカケは、山口の情報誌「トライアングル」の12月号に掲載されていたから。ここ ...
続きを読むこんにちは。 yabの番組「どき生てれび」の収録がウチの店でありました。 「どき生てれび」は、毎週土曜日の朝6時半~8時に放送されている、山口のローカル番組。「レノファ山口の情報」や「県内のもちまき情 ...
続きを読む
最近のコメント