こんにちは。

山口は梅雨に入りましたが、まだそれほどジメジメはしていないように思います。

これから初夏にかけてのジメジメ、盛夏のムシムシ…ボクたちは毎年のことで慣れているといっても、やっぱり嫌なものです。

梅雨の時期に体調が悪くなることが多いのは、体内に「湿気」がたまるから…。体内の水分が代謝されず停滞して起こります。

日本の梅雨時期や夏は、外気の湿度が高く、汗がサッパリと出ないため、この「湿濁」が起こりやすいわけです。

この「湿気」が体内に溜まってくると、胃腸のはたらきが鈍くなり、栄養素が吸収できず、新陳代謝が悪くなります。

「湿気」が原因となる症状としては、梅雨時に調子が悪いことはもちろん、食欲がない、胃がもたれる、カゼを引くとすぐに下痢、頭が重い、、お腹が張る、軟便・下痢、便がスッキリ出ない、生理中むくむ、ジクジクする湿疹、舌の苔がネバネバする…など。

そんなときの舌はベタッとした苔に覆われています。つまり、体の中に「湿気」がこもっている状態であることをあらわします。

131008_2

そんなときにおススメなのが「勝湿顆粒(しょうしつかりゅう)」。体の中のモヤモヤした湿気を取り払う脱臭剤付き除湿機のような漢方薬です。

「藿香(かっこう)」「蘇葉(そよう)」「白芷(びゃくし)」が体表につきまとう湿気を取り除き、「白朮(びゃくじゅつ)」「桔梗(ききょう)」「厚朴(こうぼく)」「大腹皮(だいふくひ)」「半夏(はんげ)」「茯苓(ぶくりょう)」が体内にたまった水分を取り除きます。

特に暑くなるこの時期になると、生ものや冷たいもの、水分をたくさん摂ります。ビールの美味しい季節です…。胃腸を冷やすことで、そのはたらきを落としてしまい、更なる湿気を生みます…。ですから、飲み会の前に「勝湿顆粒」を前もって飲んでおかれると、ウコンの力に負けない二日酔いの予防効果があると思います。もちろん、後からでも効果はあります。

「勝湿顆粒」は、暑くジメジメした夏をちょっと快適にしてくれる…漢方薬です。