こんにちは。

角島大橋を渡り、角島を一周してきました「自転車部(4回目) 」で、坂道に苦戦を強いられました。

そこで思ったのが「前よりも坂道に弱くなっているのではないか…」ということ。…ということで、国道376号線の宮野から仁保に向かう「ゆるやかな坂道があるコース」を走ってみることにしました。何度か走っているので、一番実力が分かる…と思ったからです。

長い距離を走る気はありませんでしたので、目的地を道の駅そばの「手打ち中華そば 侍」さんにし、そこでラーメンを食べ、折り返す約20kmの軽めのコースに決めました。

角島の坂道に比べ急な坂ではないですし、走ってみて、あまり苦も無く行けたので、それほど落ちているわけではないな…と感じました。

ちょっと安心し、「手打ち中華そば 侍」さんに…。お昼時で満席でしたが、それ程待たずに食べられました。

161007_2

「手打ち中華そば 侍」さんのすぐ横を流れている「仁保川」、春は沢山の「鯉のぼり」で有名です。そして今回初めての発見ですが、秋は「彼岸花」でしょう…。幟(のぼり)に「彼岸花の里」とあるので、彼岸花で町おこしをしているみたいです。

ちなみに、この場所から上流に約8km行くと、ボクがいつも水を汲んでいる「平家の泉」があります。

161007_3

来た道を引き返す予定でいましたが、この近くに「大賀蓮(おおがはす)」で有名な「源久寺(げんきゅうじ)」があることを思い出しました。帰るついでに寄ってみよう…ということで予定変更です。

161007_4

「大賀蓮」は、約2000年前と見られる古代蓮の種を発芽させた考古学者・大賀一郎博士の名をとってそう呼ばれています…。ご住職が昭和59年(1984年)に知人から譲り受けた、たった3株の蓮を植栽したことが始まりだそうで、現在では休耕田いっぱいに広がるように咲いています。

…が、ボクが行ったときには花は終わっていました。

通常、花は7月上旬より9月下旬まで咲くようで、見頃は7月下旬からお盆まで…。早朝から午前中が特にキレイだそうです。

161007_5

多いときは赤白約150個も咲くそうですが、花はないけど種ならいっぱいあります。残念ながら花は見れませんでしたが、「大賀蓮」の花は山口大学内にもあるので、そこで見たことはあります。でも今度は「源久寺」で…。リベンジしたいと思います。

坂道トレーニングのつもりでしたが、「彼岸花」に「大賀蓮」…意外な発見があって楽しく回ることができました。