こんにちは。

今年の夏はコロナの影響で夏の高校野球が中止となりましたね。

地元の花火大会やお祭り、その他イベントも中止となり、今年は「ただただ暑いだけ」の夏を過ごすことになりそうです。

毎年一の坂川で開催される「ほたる祭り」も中止ですが、ウチの薬局がある大殿地区では「蛍カゴ」が飾られています。まだまだ日常は取り戻せてませんが、今年もこの時期がやって来たな…と感じることができます。

厳しい暑さは、もうすぐそこ。日本の夏は「暑さ」「湿気」「冷え」に注意です。

夏の養生は、まず「暑さ」から体を守ることが基本。中医学では、汗をかくと水分と一緒に「気」も失われると考えます。そのため、過剰に汗をかくと体内の水分や「気」が不足し、便秘や皮膚の乾燥、疲労感…といった不調があらわれるようになることも。水分不足はドロドロ血にもつながるため、「心」や「脳」にも大きな負担がかかります。熱中症や心筋梗塞、脳梗塞といった重大な症状を招く原因にもなるので十分注意することです。

また、四方を海に囲まれ湿度も高い環境の中で生活しているボクたち日本人は、体内に「湿」がたまりやすい状況にあります。「湿」は余分な水分や汚れのことで、体内に「湿」が溜まると、「脾胃」の働きが弱くなり夏バテしやすくなってしまいます。あせもといった皮膚トラブルも悪化しやすくなるので、水分の摂り過ぎには気を付けましょう。

コロナの影響で1日中エアコンの効いた家の中…という方は「夏の冷え」対策も忘れずに。冷えは頭痛、肩こり、生理痛などを引き起こすほか「脾胃」の不調や免疫力の低下にもつながります。

こうした夏の不調を防ぐポイントは「適度な発汗」と「質の良い水分補給」です。汗をかいて自然に「熱」を冷まし、水分の多い食べ物や飲み物(なるべく温かいもの)を摂ることで体内の潤いをしっかり保つよう心がけてください。

エアコンに頼り過ぎず自然に汗をかくことは、とても気持ちのいいこと。体本来の力を高めて、暑い夏を心地よく過ごしましょう。