こんにちは。

140424_1

ボクたちの毎日の食卓に並ぶメニューのほとんどに発酵食品があります。

味噌汁なら、味噌はもちろん、ダシをとった鰹節も発酵食品です。漬け物や納豆だけでなく、味付けのしょう油もそうです。

洋食も、主食もパンをはじめ、ヨーグルト、チーズなど、発酵食品がズラリと並びます。 そして、日本酒、ワイン、ビールなども忘れてはいけない発酵食品。

発酵食品は、和食・洋食問わず、ボクたちの生活に深く根ざしています。

発酵食品は、「何らかの発酵に基づく加工が成された食品」です。

発酵は、「酵母菌」「細菌」「カビ類」の微生物が出す酵素によって、原料とした食品が、アルコール類や、有機酸類、炭酸ガスなどを生じ消化されやすくなり、食品に複雑な旨みを与えます。

また、微生物の出す酵素によっても消化されやすくなり、アミノ酸まで分解していることで、「発酵食品は、原料そのものを摂るのに比べアレルギーを起こしにくくする」ことが知られるています。 これは、「発酵でアレルギーの原因となる抗原物質(免疫反応を引き起こさせる物質)であるアレルゲンが分解されるためではないか…」と言われています。

発酵食品の4つの魅力…として「健康と若さをサポート」「深い味わいと風味を生む」「食品の保存性を高める」「微生物のチカラを味方につける」です。

健康と若々しさをサポート…腸内環境を整え免疫力を高める、代謝を上げて太りにくい体をつくる、体内に溜まった老廃物を排除する、ガンのリスクを下げ生活習慣を予防する、抗酸化作用でアンチエイジング、イライラを抑えストレス解消に役立つ…など。

深い味わいと風味を生む…舌と心をとろけさせる、旨味の正体です。

食品の保存性を高める…微生物が腐敗菌を寄せ付けず、美味しさをしっかりキープします。

微生物のチカラを味方につける…何億もの命が凝縮された発酵食品は、食べるほどに生きる力が湧いてきます。

美味しくて、栄養豊富な食品を生み出す発酵の力。しかし、発酵が貢献しているのは、食品だけではありません。

例えば廃水の処理。下水処理場にやってきた汚水は、ゴミや砂を取り除いた後、微生物(活性汚泥)と空気を送り込まれて発酵を行うそうです。廃水中の有機物が微生物によって分解され、水がキレイになるんだそうです。

また、医薬品のも発酵の作用が。ペニシリンに代表される抗生物質は、アオカビ属の一種からつくられており、他の微生物が増える効果があるため、病気やケガの治療に使われています。4000種以上ある抗生物質のうち、約100種が発酵によって生産され、実用化されているそうです。

更に、衣服の汚れを落とす洗剤の酵素は微生物からの発酵生産ですし、各地に広がる美しい染め物「藍染め」も発酵によて生み出されたもの。

ボクたちの生活は、あらゆる面で発酵の力に支えられているんですね。