130701_1

こんにちは。

「カルシウムパラドックス」ってご存知ですか?

「カルシウムパラドックス」とは、血液中のカルシウムが不足した時に、骨に蓄えてあるカルシウムが不足を補おうと溶け出し、必要以上にカルシウムが骨から溶け出し、かえって体内にカルシウムがあふれるといった状態を言います。一見矛盾しているような不思議な現象ですが、これによりさまざまな病気が起こり、老化の原因にもなるんですよ。

もちろん、カルシウムが骨や歯から溶け出すので、骨粗鬆症は起こりうる老化の一つなんですが、それよりも、あふれたカルシウムの問題の方が深刻かもしれません。

骨や歯から溶け出したカルシウムというのは直接血液や細胞に入り込むのです。「カルシウムパラドックス」を起こし溶け出したカルシウムの一部は、血管壁に沈着すると、石灰化し動脈硬化を起りやすくなります。

食品などでカルシウムを摂る場合は、まず腸で吸収され血液中に入り、血液中のカルシウムを一定に保ちます。多すぎる場合は、吸収されずに体外に排泄されるから、摂り過ぎても心配ないのです。

逆に「カルシウムパラドックス」を起こしてしまう方が、血管の細胞が収縮し、細く、硬く、もろくなるリスクが高くなる為、注意が必要です。

話は変わりますが、高血圧の人によく出される降圧剤に「カルシウム拮抗薬」と言われる薬があります。第1選択として出される事が多いようです。

血管は、血管の細胞内のカルシウムイオンが増加すると収縮し、低下すると弛緩して拡張します。「カルシウム拮抗薬」は、細胞の内外を行き来するカルシウムイオンの通り道でもあるカルシウムチャンネルという通路をふさぎ、カルシウムイオンを細胞内に入りにくくすることで血管を拡張させ、血圧を下げる作用を発揮します。それは、血液や細胞に余分なカルシウムを抑える働きをするんです。

「カルシウム拮抗薬」と言うと、カルシウムと一緒に摂ったら効果が無くなると思われている人もいると思いますが、実は逆で、カルシウムをしっかり取った方が血圧の安定にもつながり、動脈硬化も防げ、血圧上昇も防げるんですよ。

では、カルシウムをしっかり摂ったらいいのですが、ボクは「乳製品」よりは干しエビ、煮干しなどの「魚介類」やひじき、青のりなどの「海藻類」、パセリ、モロヘイヤなどの「野菜類」で摂る方がいいと思います。欧米での報告ですが、「乳製品を多く摂っている人に骨粗鬆症が多い」というものがあるからです。

130701_2

また、ボクがカルシウムを手軽に摂れるものでをおススメしたいのは「新ササカール」です。 新ササカールは「ボレイ」というカキの殻からのカルシウム。ボレイには効能として精神を安定させる働きがあり、ストレスを抑えて血圧を安定させる、一石二鳥の効果があります。乾燥酵母も入っているので、とても吸収しやすいカルシウム剤です。

ボクの家では、ご飯を炊くときに一緒に入れて炊いています。ご飯の味を邪魔しないし、カルシウムがしっかり摂れるます。

とにかく、「カルシウムパラドックス」を起こさない為、カルシウムをしっかり摂りましょう!